新着・更新情報
テキスト内容を見る
講座コード: L30
受講期間:6ヵ月
レベル:中級 上級
レポート提出方式: 記述式
特別受講料(税込):33,000 円
一般受講料(税込):35,200 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
レポート提出もあり、意欲的に勉強できた。テキストが見易く、分かりやすい。機械では、添削+用語集が返送されて、良かった。
最低限の数学や電気の知識がある方向けの内容と感じました。
テキストがよくまとまっているように感じました。
初学者ですが電験三種取得に向けて取り組んでおります。JTEXさんの受講書籍が凄くわかりやすく、受講することで日々の学習を後押ししてくれて大変助かっています。
おかげで電験三種に合格できました。昨年12月に学習開始し、9月の試験までに全レポートを提出し、大きな力となりました。テキストの記載内容は必要十分でしたが、挿絵がやや不満。特に電力、機械分野は解説動画(機器や現象)をネットとコラボで見られると良いと感じた。
。。。[受講者の声]をもっと見る
4科目を受講する「徹底マスターコース」「総合コース」のほか、科目別合格を目指す方のために「科目別コース」を設けています。また、テーマ別に過去問題を厳選し、重要ポイントを絞ってわかりやすく解説した「科目別Web講義コース」も加わり、豊富なラインナップの中からご自身の勉強方法に合わせてコース選択が可能です。
どのように学習していけばよいかと不安でいたところ、「学習をはじめるまえに」の小冊子が適切な指導書となってくれました。 この小冊子は、長い間学習をする自信の支えとなりました。
電験三種資格取得に向けて
こんなコースです
理解しやすい自学自習用テキストと、最新の試験問題・重要用語収録のDVD-ROMで、効率よく学習できます。
教材構成
30年の実績による充実の教材であなたの合格を強力に後押しします!
「media5 Premier 6 第三種電気主任技術者試験」
主な項目
電気数学および電気の基礎について学ぶ
理 論 1
交流回路、電子理論および電気・電子計測について学ぶ
理 論 2
発電所・送配電線路の設計および運用について学ぶ
電 力
電気機器の構造および特性について学ぶ
機 械 1
電気応用の構造および情報伝送・処理について学ぶ
機 械 2
電気法規(保守に関するもの)および電気施設管理について学ぶ
法 規
お申込みはこちら
受講者の声
レポート提出もあり、意欲的に勉強できた。テキストが見易く、分かりやすい。機械では、添削+用語集が返送されて、良かった。
最低限の数学や電気の知識がある方向けの内容と感じました。
テキストがよくまとまっているように感じました。
初学者ですが電験三種取得に向けて取り組んでおります。JTEXさんの受講書籍が凄くわかりやすく、受講することで日々の学習を後押ししてくれて大変助かっています。
おかげで電験三種に合格できました。昨年12月に学習開始し、9月の試験までに全レポートを提出し、大きな力となりました。テキストの記載内容は必要十分でしたが、挿絵がやや不満。特に電力、機械分野は解説動画(機器や現象)をネットとコラボで見られると良いと感じた。
。。。[受講者の声]をもっと見る
JTEX電験三種対策講座ラインナップ
4科目を受講する「徹底マスターコース」「総合コース」のほか、科目別合格を目指す方のために「科目別コース」を設けています。また、テーマ別に過去問題を厳選し、重要ポイントを絞ってわかりやすく解説した「科目別Web講義コース」も加わり、豊富なラインナップの中からご自身の勉強方法に合わせてコース選択が可能です。
受講者の声
初学者ですが電験三種取得に向けて取り組んでおります。JTEXさんの受講書籍が凄くわかりやすく、受講することで日々の学習を後押ししてくれて大変助かっています。
おかげで電験三種に合格できました。昨年12月に学習開始し、9月の試験までに全レポートを提出し、大きな力となりました。テキストの記載内容は必要十分でしたが、挿絵がやや不満。特に電力、機械分野は解説動画(機器や現象)をネットとコラボで見られると良いと感じた。
レポート提出もあり、意欲的に勉強できた。テキストが見易く、分かりやすい。機械では、添削+用語集が返送されて、良かった。
最低限の数学や電気の知識がある方向けの内容と感じました。
どのように学習していけばよいかと不安でいたところ、「学習をはじめるまえに」の小冊子が適切な指導書となってくれました。 この小冊子は、長い間学習をする自信の支えとなりました。
。。。[受講者の声]をもっと見る