ビジネスマナー「基本のキ」|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-
  1. 全講座一覧
  2. 生涯訓練講座
  3. ビジネス教養
  4. マナー
  5. ビジネスマナー「基本のキ」

講座詳細

ビジネスマナー「基本のキ」

講座コード: I93

受講期間:1ヵ月

レベル:入門 

レポート提出方式: 記述式 記述式

特別受講料(税込):6,600

一般受講料(税込):8,800

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

ねらい

最低限身につけておかなければならない基本的なマナーを、短期間でマスターする!

ビジネスの基本は、人とのコミュニケーションです。マナーを守って気持ちよく仕事を進めることは、周囲からの評価も上がり、好循環を生むことにつながります。

本講座では、最低限身につけておかなければならない基本的なマナーを、具体的にわかりやすくまとめています。これまで曖昧にしていた事柄もすっきりと解決できるでしょう。新入社員から「今さら人に聞けない」というベテラン社員まで、ビジネスパーソン必携の講座です。

講座の特色

  • あいさつのしかた、身だしなみ、言葉遣いから来客の応対、席次、電話応対、携帯電話、ビジネス文書の書き方、冠婚葬祭のマナーまでをマスターします。

教材構成

  • テキスト1冊
  • レポート回数:1回

※テキストは、「新入社員若手社員 即戦力化コース」の「別冊・マナー集」と共通のテキストを使用しています。

主な項目

No. 主な項目
1
1.出社・退社時のマナー
  • 服装のマナー
  • 出社前の身だしなみのチェックポイント
  • あいさつのポイント
  • 遅刻・早退するときの注意点
  • 退社時の注意事項
  • 残業をする場合の注意
2.仕事を進めるうえでのマナー
  • 初対面の相手と会う場合のマナー
  • おじぎのマナー
  • 名刺交換のマナー
  • 上司・自他の呼び方
  • 敬語のポイント
  • 席次のマナー
  • 電話応対のポイント
  • 携帯電話(スマートフォン)のマナー
  • SNSのマナー
  • 外出時のマナー
  • 訪問時のマナー
  • 訪問対応のマナー
  • ビジネス文書の書き方
  • 宛名の書き方
  • 冠婚葬祭のマナー
  • 包み金のマナー
  • テレワークのマナー
3.アフター5でのマナー

受講者の声

教材の内容がわかりやすく、人が生活していく上で、もっとも大切な講座だと思いました。

基礎的なビジネスマナーの説明だけでなく、「なぜそのようなことをするのか」が示されていた点が良かったです。行動の理由を知ることで、想定外の事態が起こっても対応できるからです。

社会人になって15年になりますが、忘れてしまいがちな社会人としてのマナーを再認識できて良かったです。

テキストがわかりやすく、今後役立つ場面があると思うので、ずっと手元に置いておきたいと思います。

テキストは文字が大きくてわかりやすく、適度な量だったので、やる気が出ました。基本的なことの再確認ができて良かったです。