(B09)SDGs 水素エネルギー入門-GOAL7-

(B09)SDGs 水素エネルギー入門-GOAL7-」はこちら

まだ身近に触れることのない、水素エネルギーの初歩的な知識を解りやすく習得することが出来ました

図もあり、過去から続く技術の進歩や海外の状況が色々載っていて楽しめた。ただ記憶に残る程の知識を身に着けた気がしないので、もう少し基礎的な知識が得られる、簡単な言葉での解説も欲しい。

水素に関して何もわからない人にとっては基本から学べて良いと思う。

テキストが分かりやすく、面白く、今までの中で一番楽しく受講ができて良かったです。

カーボンニュートラルの取り組みの一つとして、水素エネルギーを利用する社会づくりの理解ができたのは良かった。余剰再生可能エネルギーをいかに効率的に利用できるかが一つのカギを握っていると考えます。現在、太陽光発電用パワーコンディショナーの設計開発に従事しているため、今後の製品開発においてよい情報を得たと感じています。

知識の無い新たな分野の学習のきっかけになった

私の携わっている業務にも関連した内容となっていました。今回学んだことを業務に活かし、職場メンバーとも知識を共有したいと思います。

基礎的な知識を深めつつ、ニュースなどで聞く話に通じる内容があり興味が深まった。

新たな分野に対して、知識がほとんどない状態から全体像を網羅できた

水素は今後の市場において重要なキーワードであるため学ぶ機会がありよかった。

普及が難しい理由がわかった。可能性があることもわかった。移動水素ステーション事業に参画したいと思った。

カーボンニュートラルと言う言葉だけが先行しており具体的には水素を用いてどの様な研究や効果を実現させていくか?の疑問に対し、まず水素の勉強が近道だと考え受講しましたが、とても詳しく面白い勉強が出来ました。

今までFCV関連の補機設計業務に携わっていたが、狭い分野では無く、水素関連技術全般を学ぶことが出来たこと。

今回学習した水素エネルギー関連の知識は今後の環境問題や省エネルギーへの取り組みに活かせそうである。

今後さらに注目されるであろう事柄を学習することができよかった。

水素エンジンの技術的なハードルが結構高いと感じた。

入門編なので分かりやすかった。

ちょうど勉強したい分野だったので、非常に役に立つ講座だった。

環境問題と今後の水素利用社会の在り方が少し理解できた。

自動車の新しい駆動方式を知ることができた。

水素の可能性を感じた

教材が読みやすく、ハンドブックとして活用できそうです。

低炭素・脱炭素社会に向け水素事業の検討が本格化する中で、入門編として網羅的に資料がまとめてあり、スタッフ部門に所属する私にとっても大変わかりやすかった。

(B09)SDGs 水素エネルギー入門-GOAL7-」はこちら