*開講準備中* しばらくお待ちください。
講座情報
講座コード: H80
受講期間: 2ヵ月
レベル: 入門 初級
レポート提出方式:
記述式
マークシート
Web提出

こんなコースです
30パターンの文例から、スムーズなメール作成力を身につけよう!
「メールなくしてビジネスは成り立たない」と言われるほど、いまやビジネスにおいてメールは必須のコミュニケーションツールとなっています。しかし新入社員や若手社員の中には、「メールを書くのが苦手だ」「メールの作成に時間がかかってしまう」「そもそも正しい書き方が分からない」など、メールの作成に対して悩みや苦手意識を持っている人も少なくないのではないでしょうか。 本講座では、まず基本的な言葉遣いやビジネスマナーを整理・理解し、その後全30のシチュエーション別メール文例を学ぶことで、ビジネスメールを書きなれていない人でもスムーズにメールが書けるような力が身につきます。ねらいと特色
- コミュニケーションツールとしてのビジネスメールを理解します。
- ビジネスメールを書く時のポイントや基本のビジネスマナーを押さえます。
- シチュエーション別の文例を学び、より効率のよいメール活用を目指します。
- メール文章の作り方をはじめ、ビジネス上のマナーの基礎を学びます。
- メールツールの機能からよく使うフレーズまで、詳しく解説します。
- 30パターンの文例をもとに、押さえておきたいポイントを紹介します。
教材構成
- テキスト:1冊(電子ブック対応)+ダウンロードデータ(文例30種)
- レポート回数:2回 ・T1~2レポート:(Web提出可)
・自由提出課題:(記述式)
主な項目
No. | 主 な 項 目 |
---|---|
1 |
第1章 ビジネスメールとは
1-1 ビジネスにおけるコミュニケーションツール
1-2 ビジネスにおけるメールの位置づけ 1-3 ビジネスメールとビジネス文書の使い分け 1-4 メールを送るのにふさわしい相手 1-5 メールに適した内容 1-6 メールの書ける問題点 1-7 ビジネスメール送信前のチェック項目15項 1-8 これだけは守りたい必要最低限のネチケット8箇条 第2章 メール文章の書き方の基本
2-1 ビジネスメール書き方のポイント
2-2 ビジネスメールの書き方 2-3 便利なビジネスメールテクニック |
2 |
第3章 文例で学ぶビジネスメールの書き方
3-1 ビジネスメールの目的別分類
3-2 目的別文例集 |
※内容は、一部変更される可能性があります。