★技能検定実技試験が免除になるセミナーではありません。
*一般受講料:非会員企業受講料
講座情報
★各会場定員になり次第およびセミナー実施日約2週間前で締め切りです。
■講座コード: KHS
●会場受講セミナー:1日
※教材・[企業申込]請求書は、10月以降、セミナー各実施日に合わせて
各会場ごとに発送します。
※再受講制度はご利用いただけません。
はじめに
JTEXでは、通信教育で国家技能検定の学科試験が免除になる普通職業訓練短期課程「1・2級技能士コース・機械保全科(機械系保全作業)」とあわせてご活用いただける国家技能検定の実技試験対策セミナーを実施しております。
本セミナーは、本年度実施される国家技能検定1・2級機械保全科(機械保全作業)の実技試験対策として開講いたします。
過去の試験問題からJTEX専属講師が分析、出題範囲をしぼり、合格への確率を高める解説を行います。
基礎知識のある方に、効率よく試験の準備ができるセミナー構成になっております。
合否の傾向
技能検定「機械保全科」の実技試験は、基礎知識のない方にとっては、たいへん難しい試験となります。
問題と解答だけを覚えたとしても、試験で出題される設問の言い回しや、数値・写真が異なっていた場合には、違う問題と感じて解答ができなくなるケースがあります。
本セミナーで講義した内容は、過去90%以上が実技試験に出題されています。セミナーで学んだことをより多く理解することが、合格への近道となります。
また、基礎知識がある方にとっても、絞り込んだ学習ポイントと、試験時のコツを学ぶことができるセミナー内容となっておりますので、ぜひ、ご活用ください。
注意事項
- 各会場ごとに定員制限を設けています。
- お申込み受付は、定員となり次第、およびセミナー実施日約2週間前を目途に締切となります。
その後のお申込みはお断りとなりますので、あらかじめご了承ください。 - セミナー実施中止、または日程・会場の変更が発生した場合、事前にお知らせいたします。
何卒ご了承ください。
★ 機械保全科(機械系)実技試験 概要 ★
◆ご注意ください◆
本試験(機械保全技能検定 実技試験)の受検申請は、各自で行ってください。
JTEXでは申請の代行等一切行っておりません。
申請方法等については、
(公社)日本プラントメンテナンス協会「機械保全技能検定」専用サイト
をご確認ください。
受講対象
- JTEX認定訓練講座「1・2級機械保全科(機械保全系作業)」を受講された方で、2025年度の受検をされる方が対象となります。
- 受検生を対象としているセミナーのため、社内で指導するためのご質問はお控えください。
- インストラクター(トレーナー)の方のご受講はご遠慮ください。
1.2025年度セミナー実施会場
10月25日(土) |
富山会場 ボルファートとやま 富山県富山市奥田新田8-1 TEL:076-431-1113 |
1級:40名 2級:50名 |
10月26日(日) |
高崎会場 高崎白銀ビル貸会議室 群馬県高崎市白銀長9 白銀ビル TEL:027-310-8003 |
1級:20名 2級:30名 |
11月1日(土) |
小倉会場 毎日西部会館 福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-1 TEL:093-541-3031 |
1級:50名 2級:50名 |
11月2日(日) |
宮崎会場 西日本アイ・アイ・エー高千穂ホール 宮崎県宮崎市広島2-5-16-8F TEL:0985-28-0791 |
1・2級合同クラス 30名 |
11月3日(祝月) |
熊本会場 熊本市国際交流会館 熊本県熊本市中央区花畑町4-18 TEL:096-359-2020 |
1・2級合同クラス 50名 |
11月8日(土) |
浜松会場 サーラシティ浜松 静岡県浜松市中区砂山町1107 TEL:053-455-0051 |
1・2級合同クラス 100名 |
11月9日(日) |
静岡会場 静岡商工会議所 静岡県静岡市葵区黒金町20-8 TEL:054-253-5111 |
1・2級合同クラス 90名 |
11月9日(日) |
岡谷会場 テクノプラザおかや 長野県岡谷市本町1-1-1 TEL:0266-21-7000 |
1・2級合同クラス 30名 |
11月15日(土) |
名古屋会場 imy(アイ.エム.ワイ) 愛知県名古屋市東区葵3-7-14 TEL:052-930-3922 |
1級:40名 2級:70名 |
11月16日(日) |
岡山会場 岡山国際交流センター 岡山県岡山市北区奉還町2-2-1 TEL:086-256-2905 |
1・2級合同クラス 40名 |
11月23日(日) |
仙台会場 フォレスト仙台 宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45 TEL:022-271-9340 |
1級:40名 2級:50名 |
11月29日(土)
神戸会場 |
神戸駅前研修センター 兵庫県神戸市中央区中町通2-3-1 SK HOTEL神戸駅前内 TEL:078-232-0081 1・2級合同クラス |
60名 |
11月30日(日) |
大阪会場 大阪科学技術センター 大阪府大阪市西区靭本町1-8-4 TEL:06-6443-5324 |
1級:50名 2級:90名 |
12月7日(日) |
東京会場 飯田橋レインボービル 東京都新宿区市谷船河原町11 TEL:03-3260-4791 |
1級:50名 2級:100名 |
2.カリキュラム&タイムスケジュール
★講義中の写真撮影及び録音等は固くお断りします。
時間 | 講義内容 |
---|---|
(1級)9:10 (2級)9:20 ※1・2級合同クラスは9:10スタート |
オリエンテーション講義開始10分前にオリエンテーションを始めます。 |
食事休憩 12:00~13:00 予定 |
※昼食は、各時ご用意ください。 飲食物の持ち込みが禁止されている会場もあります。 参加証にてご確認ください。 |
16:00 終了予定 |
※終了時間が30分前後する場合があります。 |
お申込からご参加まで
法人・企業申込 |
個人申込 |
|
---|---|---|
1. | ■ お申込み ■ 法人・個人それぞれ専用の申込書に必要事項をご記入の上、 郵送・FAX・メール添付にてお送りください。 |
|
*東京本部 〒162-8488 東京都新宿区岩戸町18 日交神楽坂ビル [FAX]03-3235-8685 *関西本部 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル7階 [FAX]06-6442-5587 |
*東京本部 〒162-8488 東京都新宿区岩戸町18 日交神楽坂ビル [FAX]03-3235-8685 |
|
2. | ■ 請求書送付 ■ 10月以降より順次受付順に「請求書」を教育ご担当者様宛にお送りいたします。 ■ 教材発送 ■ 教育ご担当者様に受講者様の[会場受講セミナー用テキスト・参加証]をお送りいたします。 ★受講者様に配布の際、事前に学習いただくようご指導ください。 ■ ご入金 ■ セミナー実施前までに必ずご入金ください。 ※ご入金の無い場合、セミナーにご参加できないこともあります。ご注意ください。 |
■ 教材発送・お支払い ■ 10月以降より順次セミナー実施日の 約1週間前までに 佐川急便 e-コレクト(代金引換)にて[会場受講セミナー用テキスト・参加証]をお送りいたします。 お受け取り時に受講料をお支払ください。
通常よりも発送を早めるなどの対応はいたしかねます。 あらかじめご了承ください。 |
3. | ■ セミナーご参加 ■ ◆持参するもの 筆記用具・ノート・電卓・会場受講セミナー用テキスト・参加証 ※昼食は、各自ご用意ください。飲食物の持ち込み可否については、ご参加前に参加証にて必ずご確認ください。 |
質問・お問い合わせについて
- [会場受講セミナー]講義内容ついての質問や不明点は、会場内で直接講師にお問い合わせください。
後日の質問、お問い合わせには一切お答えしておりません。 - 教材の範囲を超えてのご質問・お問い合わせには、お答えいたしかねます。 あらかじめご了承ください。
●実技試験対策セミナーは、JTEX法人会員企業向けのサービスとして実施しております。
*法人会員企業の方でない場合は受講料が割高となります
ぜひ、この機会にJTEX法人会員にご入会をいただきますよう、ご案内申し上げます。
◆JTEX法人会員については、[こちら]へ。
●実技試験対策セミナーのお申込みは、上記、専用申込書をダウンロードいただくか、 パンフレットを印刷、または お問い合わせフォームよりご請求ください。
※再受講制度はご利用いただけません。
●ご不明な点などございましたら、
JTEX認定訓練グループ(TEL:03-3235-8692)までお問い合わせください。