新型コロナウイルス感染症対応について
Web提出受講者専用ページ
テキスト内容を見る
講座コード: E02
受講期間:3ヵ月
レベル:初級 中級
レポート提出方式:
特別受講料(税込):16,500 円
一般受講料(税込):18,700 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
最近の電気技術の進歩はだれもが認めるところです。そして、その大きな特徴は、従来独立した技術体系を形成していた土木技術や機械技術などとの境界が取り除かれ、どの分野の人にも電気技術が必要となってきたことです。 本講座は、下記の月別学習項目とは異なりますが、大別して4ブロックから構成されています。
電気設備管理業務に携わっているが、基本的な電気理論はすっかり忘れていたことが分かり、今後の仕事に役立てれば良いと思いました。
ポイントがよく押さえられていて電気理論を学び直せて良かったです。公式の導き方がもう少し詳しくなっていれば尚良かったです。
電磁気学の基本的な部分から丁寧な解説がされており、早く正確に理解できました。学んだ理論を応用した製品、デバイスについてのコラムがあれば面白いと思った。
受講することで基礎項目であるにもかかわらず理解不十分であることに気が付かされた。テキストは完結明瞭で電気アレルギーの方でも容易に理解できると思う。添削では計算過程を念入りに見てくれているのがわかりました。
不明な点は質問券で丁寧に解説していただきありがとうございました。
電気に関する基礎を幅広くしっかりと学ぶことができたので良かったです。
基礎的な公式などを再確認することができ、理解が深まりました。
RLC直列回路や複素数など忘れていた部分がありましたが、わかりやすい説明で補えることができて良かったです。
まったくの初心者ですが、難しい電気理論がよくわかり良かったです。
医療機械の修理を専門にしていますが、電気は専門的な知識がないと理解できませんが、今回の受講で補うことができ満足しています。
著者が直接添削指導をしてくれてよかったです。
基礎の学習ができた。モーター、発電、交流についてが特によかった。
今までいろいろな本を見てきましたが、交流についてよくわかった。
テキストが基礎から解説されていてよかった。
電気理論を基礎から復習することができたのがよかった。
ねらい
あらゆる分野の技術者に必要な電気の基礎
最近の電気技術の進歩はだれもが認めるところです。そして、その大きな特徴は、従来独立した技術体系を形成していた土木技術や機械技術などとの境界が取り除かれ、どの分野の人にも電気技術が必要となってきたことです。
本講座は、下記の月別学習項目とは異なりますが、大別して4ブロックから構成されています。
講座の特色
教材構成
主な項目
受講者の声
電気設備管理業務に携わっているが、基本的な電気理論はすっかり忘れていたことが分かり、今後の仕事に役立てれば良いと思いました。
ポイントがよく押さえられていて電気理論を学び直せて良かったです。公式の導き方がもう少し詳しくなっていれば尚良かったです。
電磁気学の基本的な部分から丁寧な解説がされており、早く正確に理解できました。学んだ理論を応用した製品、デバイスについてのコラムがあれば面白いと思った。
受講することで基礎項目であるにもかかわらず理解不十分であることに気が付かされた。テキストは完結明瞭で電気アレルギーの方でも容易に理解できると思う。添削では計算過程を念入りに見てくれているのがわかりました。
不明な点は質問券で丁寧に解説していただきありがとうございました。
電気に関する基礎を幅広くしっかりと学ぶことができたので良かったです。
基礎的な公式などを再確認することができ、理解が深まりました。
RLC直列回路や複素数など忘れていた部分がありましたが、わかりやすい説明で補えることができて良かったです。
まったくの初心者ですが、難しい電気理論がよくわかり良かったです。
医療機械の修理を専門にしていますが、電気は専門的な知識がないと理解できませんが、今回の受講で補うことができ満足しています。
著者が直接添削指導をしてくれてよかったです。
基礎の学習ができた。モーター、発電、交流についてが特によかった。
今までいろいろな本を見てきましたが、交流についてよくわかった。
テキストが基礎から解説されていてよかった。
電気理論を基礎から復習することができたのがよかった。