新型コロナウイルス感染症対応について
Web提出受講者専用ページ
テキスト内容を見る
講座コード: L56
受講期間:4ヵ月
レベル:入門 初級 中級
レポート提出方式:
特別受講料(税込):17,600 円
一般受講料(税込):19,800 円
お申込み(個人)
お申込み(法人)
講座資料をダウンロードする
化学工場や石油コンビナート、生産工場などにおける危険物(火災予防を考える上での危険物)の取扱作業は、消防法により「危険物取扱者」の資格を有する者が行うよう規定されています。 特に複数の類の危険物を取扱う場合、大規模な施設で責務のある職に就く場合は、上級種である甲種の免状を持つことが望まれます。 本講座は、「危険物取扱者(甲種)」の資格取得をめざす方が、試験に合格するために必要な実力を習得されることをねらいとして作られています。
Webでのレポート提出ができたので、手軽さを感じた。
スマホを使って手軽に勉強し、課題を提出できた点はよかった
テキストがまとまっていて、勉強しやすかった。
テキストが要点がまとまっていてよかった。ウェブで回答できるのが便利だと思った。
テストの一時中断機能があるのは良い
テスト後に解説が送られてくるのが良かった
なかなか自分では勉強が始められず、良いきっかけになった。
ネットでのレポート提出、直ぐに解答がわかるから良い
レポートや模擬問題が実際の試験問題に近いように感じた。テキストを理解し応用力がないと点が取れないように感じ、応用力がついた。
学生の時代、消防法を勉強したことがなく、この通信教育を通じて、勉強になったことがよかったと思う
携帯で受講できるのがすごく便利でした
甲種のレベルがどのくらいのものか理解できた
テキストが項目別に分かれていて、後から読み返しやすくなっていた。
今までわからずに聞いていた、危険物倉庫における危険物数量を理解できた。
資格取得を目的に開講されているため、年内の資格取得に自信を持つことが出来る内容であった。
試験に対して、自分の課題が出来ました。そして、本屋に行ってもなかなか教材がない中、とても分かりやすくまとめてあるので、将来的に役に立てそうな気がします。
自分が理解不足なところがはっきりわかった
実践向きの問題集が付属しているのがよかった。
詳しいテキストだった
難易度が高く、やりがいがあった。細かく理解していないと解けない問題が多く、スキルアップに役立ったと感じている。
普段の業務で漠然としか分かっていなかったことを、改めて学ぶことができ、勉強になった
問題が難しいがヤル気が出る。テストの参考になる。
危険物甲種は乙種よりレベルが高く難関です。通信教育の講座を申し込んだ時、模擬問題集が付いていて、かなりひねっている問題でとてもやり甲斐を感じました。
男性 20代 会社員
重要な部分には下線が引いてあり、また項目が終了するたびに「学習の整理」があるなど、重要ポイントが見つけやすく、理解しやすかった。また、問題集が付いていたので、試験の練習として利用できてよかった。
男性 30代 技術職
「危険物・甲種」の試験は範囲が広いため苦労をしましたが、この講座の問題は比較的レベルが高く実践的でした。おかげで国家試験に合格することができました。ありがとうございました。何回か受験に失敗しましたが、通信教育を始めてから 1回目の受験で合格することができました。もっと早く通信教育を申し込めばよかったと思います。
男性 30代 製造・保全職
大変わかりやすい教材で、通勤時間等に効率良く学習することが出来ました。
男性 30代 プラントエンジニアリング会社勤務
ポイントをおさえて分かりやすく説明されていて良かった。
男性 30代 化学
学習ガイド、模擬問題集を教材につけてくれたのは参考になった。
女性 30代 インク製造
赤ペン先生みたいで勉強してるな〜と実感させられます。かなりわかりやすくて助かります。
男性 20代 乳飲料
的を射ていた。全体を勉強しないと解けない要領だったので充実した学習となった。是非、結果に結び付けたい。
男性 30代 精密機器製造業
レポート課題集、よくひねってあり、実試験には役立つと思います。
男性 会社員
細かいところまで説明があり分かりやすい内容であった。
男性 40代 会社員
今回、JTEX通信教育講座を通じて、無事試験を合格することができました。JTEXさんの力添えあっての合格ですが、結局のところ、日ごろからの勉強の積み重ねが、大切だと思うのが正直な感想です。ありがとうございました。
男性 30代 会社員
わかりやすくまとまっているし、毎月くるので、やらなくちゃと思えて良い。問題で理解の確認も出来て良かった(思いのほか、わかっていない事が多く、焦りました…)。
女性 50代 会社員
勉強しやすいテキストで、資格取得に向けて効率よく勉強できました。自己都合により、受験できませんでしたが、身につけた学問は現在の仕事に役立っております。
男性 20代 公務員
受験出来ませんでしたが、次回(来年度)は時間に余裕もできるので、再度テキストを見直して受験します。大変為になるテキストと感じています。
男性 50代 製造業
とても分かり易いテキストだと思います。
男性 20代 製造業
項目ごとに「学習の整理」があるなど、重要ポイントが見つけやすく、理解しやすかったです。 また、問題集が付いていたので、試験の練習として利用できました。
「危険物・甲種」の試験は範囲が広いため苦労をしましたが、この講座の問題は比較的レベルが高く実践的でした。 おかげで国家試験に合格することができました。ありがとうございました。
化学の知識を忘れていたのですが、会社でも必要でしたので、再度勉強ができてよかったです。
定期的に提出するレポートが、速やかに添削されて返ってくることがよかったです。
通信教育を利用したことで、計画的に危険物の学習ができました。
試験の問題となる要点が上手にまとめられており、効果的に学習できました。
甲種危険物取扱者試験に一度失敗して今回受講することに決めました。先日無事に合格することができました。
ねらい
危険物取扱者(甲種)合格の実力を養う!!
化学工場や石油コンビナート、生産工場などにおける危険物(火災予防を考える上での危険物)の取扱作業は、消防法により「危険物取扱者」の資格を有する者が行うよう規定されています。
特に複数の類の危険物を取扱う場合、大規模な施設で責務のある職に就く場合は、上級種である甲種の免状を持つことが望まれます。
本講座は、「危険物取扱者(甲種)」の資格取得をめざす方が、試験に合格するために必要な実力を習得されることをねらいとして作られています。
講座の特色
教材構成
主な項目
物理学・化学および燃焼・消火理論を学習しよう
第1章 物理学および化学
第2章 燃焼および消火の基礎
各類ごとの危険物の種類およびその性質等を学習しよう
第3章 危険物の性質と取扱いおよび火災予防と消火方法
危険物に関する法令(消防法・政令・規則等)を学ぶ
第4章 危険物に関する法令の要点
これまでの学習をもとに問題を解き、試験に備えよう
危険物取扱者(甲種)試験模擬問題
受講者の声
Webでのレポート提出ができたので、手軽さを感じた。
スマホを使って手軽に勉強し、課題を提出できた点はよかった
テキストがまとまっていて、勉強しやすかった。
テキストが要点がまとまっていてよかった。ウェブで回答できるのが便利だと思った。
テストの一時中断機能があるのは良い
テスト後に解説が送られてくるのが良かった
なかなか自分では勉強が始められず、良いきっかけになった。
ネットでのレポート提出、直ぐに解答がわかるから良い
レポートや模擬問題が実際の試験問題に近いように感じた。テキストを理解し応用力がないと点が取れないように感じ、応用力がついた。
学生の時代、消防法を勉強したことがなく、この通信教育を通じて、勉強になったことがよかったと思う
携帯で受講できるのがすごく便利でした
甲種のレベルがどのくらいのものか理解できた
テキストが項目別に分かれていて、後から読み返しやすくなっていた。
今までわからずに聞いていた、危険物倉庫における危険物数量を理解できた。
資格取得を目的に開講されているため、年内の資格取得に自信を持つことが出来る内容であった。
試験に対して、自分の課題が出来ました。そして、本屋に行ってもなかなか教材がない中、とても分かりやすくまとめてあるので、将来的に役に立てそうな気がします。
自分が理解不足なところがはっきりわかった
実践向きの問題集が付属しているのがよかった。
詳しいテキストだった
難易度が高く、やりがいがあった。細かく理解していないと解けない問題が多く、スキルアップに役立ったと感じている。
普段の業務で漠然としか分かっていなかったことを、改めて学ぶことができ、勉強になった
問題が難しいがヤル気が出る。テストの参考になる。
危険物甲種は乙種よりレベルが高く難関です。通信教育の講座を申し込んだ時、模擬問題集が付いていて、かなりひねっている問題でとてもやり甲斐を感じました。
男性 20代 会社員
重要な部分には下線が引いてあり、また項目が終了するたびに「学習の整理」があるなど、重要ポイントが見つけやすく、理解しやすかった。また、問題集が付いていたので、試験の練習として利用できてよかった。
男性 30代 技術職
「危険物・甲種」の試験は範囲が広いため苦労をしましたが、この講座の問題は比較的レベルが高く実践的でした。おかげで国家試験に合格することができました。ありがとうございました。何回か受験に失敗しましたが、通信教育を始めてから 1回目の受験で合格することができました。もっと早く通信教育を申し込めばよかったと思います。
男性 30代 製造・保全職
大変わかりやすい教材で、通勤時間等に効率良く学習することが出来ました。
男性 30代 プラントエンジニアリング会社勤務
ポイントをおさえて分かりやすく説明されていて良かった。
男性 30代 化学
学習ガイド、模擬問題集を教材につけてくれたのは参考になった。
女性 30代 インク製造
赤ペン先生みたいで勉強してるな〜と実感させられます。かなりわかりやすくて助かります。
男性 20代 乳飲料
的を射ていた。全体を勉強しないと解けない要領だったので充実した学習となった。是非、結果に結び付けたい。
男性 30代 精密機器製造業
レポート課題集、よくひねってあり、実試験には役立つと思います。
男性 会社員
細かいところまで説明があり分かりやすい内容であった。
男性 40代 会社員
今回、JTEX通信教育講座を通じて、無事試験を合格することができました。JTEXさんの力添えあっての合格ですが、結局のところ、日ごろからの勉強の積み重ねが、大切だと思うのが正直な感想です。ありがとうございました。
男性 30代 会社員
わかりやすくまとまっているし、毎月くるので、やらなくちゃと思えて良い。問題で理解の確認も出来て良かった(思いのほか、わかっていない事が多く、焦りました…)。
女性 50代 会社員
勉強しやすいテキストで、資格取得に向けて効率よく勉強できました。自己都合により、受験できませんでしたが、身につけた学問は現在の仕事に役立っております。
男性 20代 公務員
受験出来ませんでしたが、次回(来年度)は時間に余裕もできるので、再度テキストを見直して受験します。大変為になるテキストと感じています。
男性 50代 製造業
とても分かり易いテキストだと思います。
男性 20代 製造業
項目ごとに「学習の整理」があるなど、重要ポイントが見つけやすく、理解しやすかったです。 また、問題集が付いていたので、試験の練習として利用できました。
「危険物・甲種」の試験は範囲が広いため苦労をしましたが、この講座の問題は比較的レベルが高く実践的でした。 おかげで国家試験に合格することができました。ありがとうございました。
化学の知識を忘れていたのですが、会社でも必要でしたので、再度勉強ができてよかったです。
定期的に提出するレポートが、速やかに添削されて返ってくることがよかったです。
通信教育を利用したことで、計画的に危険物の学習ができました。
試験の問題となる要点が上手にまとめられており、効果的に学習できました。
甲種危険物取扱者試験に一度失敗して今回受講することに決めました。先日無事に合格することができました。