講座詳細

DXを支える基礎技術 ワイヤレスIoTプランナー入門
講座コード: E46
受講期間:2ヵ月
レベル:入門 初級
レポート提出方式:
マークシート
Web提出
特別受講料(税込):17,600 円
一般受講料(税込):19,800 円
受講者の声
DXやIoTについて詳しく学べることができた。
WEBでレポート提出ができた。図解での説明が分かりやすかった。
受講した目的通り新しい情報を入手することが出来たことがよかった。
勉強になった。
こんなコースです
DX時代を渡り切るための基本技術を学ぶ
IoTは5Gをむかえることで、ワイヤレス通信でクラウドのAIと連携し即座の対応が可能となり、劇的に進展していくことが予想されます。
本講座は、「ワイヤレスIoTプランナー検定テキスト」で、IoTシステムを構成するDX時代のワイヤレス通信技術・データ収集方法と活用・関係法規について学びます。
ねらいと特色
教材構成
(監修:MCPC、発行: リックテレコム)
主な項目
第1章 IoTの基本
・システムの基本構成を理解しよう
・IoTデバイスの機能を知ろう
・IoTゲートウェイとは?
・IoTサーバーとは?
・データの収集と分析
・導入前に考えておこう
・Society 5.0と各国の状況
第2章 IoTの導入と運用
・IoT導入の進め方
・ワイヤレス固有の問題の確認
第7章 関連法規
・電波法
・電気通信事業法
・個人情報保護法
・サイバーセキュリティ基本法
第3章 電波の利用
・いろいろな周波数の電波
・IoTでよく使われる電波
第4章 ネットワーク
・IoTエリアネットワーク
・省電力広域ネットワーク(LPWA)
・4G/5Gネットワーク
・ローカル5G
・IoTネットワークの通信の特性
第5章 セキュリティ
・IoTシステムのセキュリティ対策
・セキュリティ指針への準拠
・情報セキュリティの10大脅威
第6章 データの収集と活用
・データの収穫と蓄積
・データの分析
・データの利活用
・データを取り巻く昨今の状況