基礎電気数学|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-

講座詳細

基礎電気数学

講座コード: B03

受講期間:3ヵ月

レベル:初級 中級 

レポート提出方式: 記述式 記述式

特別受講料(税込):15,400

一般受講料(税込):17,600

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

ねらい

数学の初歩から交流回路計算まで、電気の数学を学習!

数学は、電気・電子技術を志す方にとって、電気を理解するうえで欠かすことができません。
本講座では、「電験三種」の電気理論で用いられている程度の数学(電気数学)を中心に取り上げています。数学の一般知識の復習から入って、応用的な知識(複素数、ベクトル)まで、演習問題を中心に学習します。

講座の特色

  • 数学の初歩的な知識から復習して基礎を固め、交流回路計算ができる電気数学まで学びます。
  • 「電験三種」の電気理論で扱われる数学について、その応用問題を解くことができる実力が養成されます。

教材構成

  • テキスト1冊
  • レポート回数:3回

主な項目

No. 主な項目
1
電気数学の基本となる代数の基礎を学ぶ
1章 電気数学の基礎
  • 数の分類
  • 分数の計算
  • 四則演算
  • 整式の計算
  • 因数分解
  • 分数式の計算
  • 方程式
  • 関数とグラフ
  • 応用例題
2
指数関数、対数関数、三角関数とそのグラフを学ぶ
2章 指数関数、対数関数、三角関数とそのグラフ
  • 指数関数
  • 対数関数
  • 三角関数
  • 応用例題
3
複素数とベクトルの基礎を学ぶ
3章 ベクトルと複素数の基礎
  • ベクトルとは何か
  • 虚数と複素数
  • ベクトルと複素数の交流理論への応用
  • 応用例題

受講者の声

図が多く理解しやすかった。電車で読みやすいよう、小型(B5)の本が良い。

三角関数、対数関数、行列式の基礎がわかったので受講して良かった。電験二種の試験に活かしたい。イラストや重要なところは、カラーや太字にしてほしい。

よくこんなにも分かりやすく記述できるものだと感心しました。添削は非常に分かりやすかったです。

昔勉強したことが改めて確認できて、再び学ぶことの楽しさを感じることができました。

難しい問題でも解き方が詳しく書いてあったのがよかったです。