- 全講座一覧
- 生涯訓練講座
- eラーニングコース
- 【JTEX】eラーニングコース
- 【2024年2月開講】eラーニング講座 モノづくり現場の基礎~5S・安全・品質
講座詳細

【新講座】2024年2月開講
【2024年2月開講】eラーニング講座 モノづくり現場の基礎~5S・安全・品質
講座コード: X50
受講期間:2ヵ月
レベル:入門 初級
特別受講料(税込):13,200 円
一般受講料(税込):15,400 円
講座コード: X50
受講期間:2ヵ月
レベル:入門 初級
特別受講料(税込):13,200 円
一般受講料(税込):15,400 円
こんなコースです
「5S」や「安全」、「品質」について、工場内の各職場を見ながら勉強しよう
現場で感じた「おかしい」「何か変だな」という気づきは、とても重要です。いつもの「あるべき姿」を知っているから、それと違う姿に気づけるのです。『現場で起こる異常』は品質の悪化や、生産の遅れにつながるため、素早く気づくことが大切です。5Sは、単にきれいにしておくということではありません。現場での『気づき』は、品質や生産性の異常、ムダの発見につながり、そのきっかけになるのが、『整理・整頓・清掃』の3Sです。この3Sを定着させ、ルールを守ることが『清潔』と『躾』です。
本講座では、工場研修のストーリーを軸に会話形式で「5S」「品質」「安全」について解説していきます。
学習の目標
ねらいと特色
教材構成
主な項目
第1章 5Sについて
1-2 なぜ、片付けるのか
1-3 「しつけ」って?
第2章 『モノづくり』について
第3章 職場の5S
3-2 事務所の5S(1)
3-3 事務所の5S(2)
3-4 5Sの見直し
3-5 5Sの道のり
第4章 工程の5S
第5章 安全と品質を守る現場のルール
第6章 職場の情報セキュリティ
第7章 設備保全の5Sと安全
7-2 保全作業の5S
第8章 工場の5Sと安全
8-2 検査室の5S
8-3 実験室の業務と5S
第9章 品質管理
9-2 4Mと品質
9-3 品質問題
※ 内容は、一部変更される可能性があります。