新入社員の君へ−メーカーの基本あれこれWeb提出|JTEX 職業訓練法人日本技能教育開発センター

JTEXが取り組むSDGsの目標
プライバシーマーク制度
SuperGrace
  • Twitter
  • YouTube JTEXチャンネル
-最新情報をお届けいたします-
  1. 全講座一覧
  2. 生涯訓練講座
  3. マネジメント
  4. 内定・新人
  5. 新入社員の君へ−メーカーの基本あれこれWeb提出

講座詳細

Web提出のみ

電子ブックあり

新入社員の君へ−メーカーの基本あれこれWeb提出

講座コード: I33W

受講期間:3ヵ月

レベル:入門 初級 

レポート提出方式: Web提出 Web提出

特別受講料(税込):13,200

一般受講料(税込):15,400

お申込み(個人)

カゴに入れる

お申込み(法人)

講座資料をダウンロードする

こんなコースです


より分かりやすく、これからの企業を担う新入社員が
知っておきたい内容がつまった講座にリニューアルしました!

内定者教育・新入社員教育で定評のある本講座が、豊富なイラストとマンガで分かりやすさはそのままに、「SDGs」、「ダイバーシティ」、「ITリテラシー」など、「今の時代」の社会人に必要な知識を新しく加え、リニューアルいたしました。

■ 客先訪問編 ■ 安全な作業は服装から編


■ 安全を確認する編

  • 多様性のある豊かな生き方を軸に、「プロフェッショナル」を目指すことを学びます。
  • 「自分で考える」ことの大切さを学び、職場のルールや日々の生活における心得を理解します。
  • 生産部門の仕事に関する基本を学び、生産を担う一員としての実力を養成します。

ねらいと特色

  • メーカーの新入社員として知っておきたい基本的な知識や考え方を理解します。
  • ビジネスマナーや工場での服装、指差し呼称などを親しみやすいアニメ動画で学びます。
  • 繰り返しweb上で解答ができる小テストが付いているので、効果的に知識を身につける ことができます。

教材構成

  • テキスト3冊(電子ブック対応)
  • アニメーション動画(ビジネスマナー・安全な作業のために/再生時間 約30分)
  • Web小テスト
  • レポート回数:3回(Web提出のみ)
  • ※動画の視聴には、インターネットに接続できるパソコン、タブレットまたはスマートフォンが必要です。

主な項目

No. 主 な 項 目
1
序章 社会人の心構え
激動の時代を生きる   仕事が生きがいになる
プロフェッショナルであること   卒業までの過ごし方
会社への興味を持つ

第1章 組織・他者との関わり方
会社
「社会」と「会社」   組織の「タテ」と「ヨコ」
労使関係   就業規則   企業倫理・コンプライアンス
CSR(企業の社会的責任)とSDGs   お客様との関係   サプライヤー

人間関係
ダイバーシティ   信頼関係   チームワーク
同僚・同期との付き合い方
立場の違う人との仕事について   他部署との関わり

第2章 ビジネスマナー(社会人としての基本態度)
身だしなみのマナー
身だしなみ   あいさつ   お辞儀

言葉・電話・メール・文書のマナー
言葉づかい   電話応対   携帯電話のマナー
ビジネスメール・文書

訪問・来客のマナー
客先訪問   来客応対  名刺交換のルール   席次のマナー
2
第3章 仕事の仕方
上手な仕事のすすめ方
PDCAサイクル   自分の仕事にチャレンジ
考える力・問題発見力   創造力を高める
職場のルール   「指示・命令」の受け方
報連相   時間管理   会議に参加する際の心得

セキュリティ
機密情報の取り扱い   個人情報保護法
ITリテラシーとは

第4章 生き方・生活
心身の健康
健康の三本柱   自己肯定感   レジリエンス
メンタルヘルスの相談窓口

ワークライフバランスと多様な働き方
心身のリフレッシュ   働き方の多様化   ハラスメント

新しい生活
住まい   プライベートな問題の解決

自己啓発
自分のキャリアプラン   ネットワーク構築
3
第5章 生産部門の仕事の基本
生産部門の役割   ものづくりの仕事の心構え

安全の基本
安全を守ることがすべての基本
仕事と安全の関係   ケガ(災害)の起きる仕組み
安全の基本   危険予知訓練(KYT)とは
安全を確認する   もし事故が起きてしまったら
労働安全衛生マネジメントシステムとは

コスト意識を持とう
利益と費用(コスト)   原価の構成   コスト意識

問題意識を持とう
問題意識とは   職場における「問題」とは
問題解決の手順

改善のすすめ方
改善は日ごろの問題意識から   改善の手順

工程管理
工程管理   工程管理の役割

品質管理
品質と顧客満足   検査と品質保証
QCとは   管理とは   QCの手法
PL(製造物責任)法とは   品質保証システムISO 9001

環境保全
環境・公害に対する認識と企業の取り組み
環境マネジメントシステムISO 14001

これからの製造業
IoTやAI・ロボットの活用   グローバル展開

受講者の声

パソコンで受講することが出来るため、自分が集中しやすい環境や時間で講義やテストを受けることが出来たのが良かった。

動画が見やすく、理解しやすかった。

動画が短くわかりやすかったので、理解しやすかった。

お申し込みはこちら